アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
ふーぼー
てぃーだブログ › 古堅中学校サッカー部応援ブログ › お久しぶりです。

2011年12月25日

お久しぶりです。

この時期、お酒の席が増えますねー
肝臓を酷使する毎日が続いている今日このごろです。
今週の金曜日に地区新人の準決勝・決勝が行われました。
結果は、読谷中学校準優勝チョキ素晴らしい
決勝は、試合中のPKの失点で1-0で西原に負けたようですが、この時期に良い結果を残せてよかったですね。
読谷中学校サッカー部おめでとうベー
詳しい結果は、沖縄県中学校サッカー掲示板で
http://www.nurs.or.jp/~toyojing/soccer/2011sinjin-nakagami.htm

準決勝は真志喜中相手に2-2からのpk勝ち
読谷中は、1年生大会、サッカー祭りとくじ運にも恵まれなかった面もありどちらも1回戦敗退でした。
しかし、ここで出てきましたね。やっぱり、結構持ってる選手もいるし実力を発揮すれば十分上位に行けるチームだったんですね。

さぁ、我らが古中サッカー部今週末は3連休、うちの息子は3日間何もするではなく、どこに行くでもなく、ゴロゴロと過ごしています。
明日から午前中練習を28日までやって今年のサッカー部の活動は年末年始休みとなります。
休めるときに休んで、やるときにやれるように準備しておきましょう。
年明けの1ヶ月の頑張りに期待します。

今年は、古中サッカー部とって結果として良かったのは1年生大会ベスト4進出したことですね。
逆に悪かったのは、中体連、選手権で県大会に進めなかったこと、2年の新チームで挑んだ2大会を全て1回戦で敗退してしまったことです。

現2年のチームに残された中学校サッカーの時間もわずかですよ!中体連で県大会に進めなければ、あと半年で引退です。
残すところ大会も3大会しかありません。
どこで、結果を残せるのでしょうか?いつまでもこのままでしょうか?
新年を迎え新たな目標をどこに設定していきますか?
みんなが頑張れば、来年のこの時期まで続けることも夢ではありません。
まぁ考えてみてください。




Posted by ふーぼー at 20:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。