アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
ふーぼー

2012年01月17日

練習風景

今日練習見に行ってきました。っていうかほぼ毎日いってますがニコニコ
最近気になること、2年生の選手の中で何人か原因不明の練習不参加がいることです。
大会前のこの時期に時間を無駄に過ごすのはもったいないですね。
何よりも毎日練習を見てくれるk先生n先生に失礼です。
先生方もプライベートな時間を割いて指導している意味を理解しなければならないのではないでしょうか?
これくらいは中学生なら理解できるはずです。
もし、君達のお父さんが仕事終わっていつも2時間のボランティアをして帰ってきたら、みんなの家庭はどうでしょうか?
自分だけの時間を潰すのは勝手ですが、古中サッカー部は個人のものではありません。
部員の皆がいて、先生がいて成り立っています。特に名前だけの顧問の先生もたくさんいます。そんな中k先生やn先生は毎日の練習や週末の試合、大会の運営等も頑張っています。
そんな先生たちの時間を潰すのはどうでしょう?考えてください(中学生なんだから)
愚痴はここまで、
今日の練習風景
練習風景 
練習風景 
行った時には、全体でドリブルとキープの練習と、1・2年生でランダムなパス練をしていました。
特にパス練の際には、結構声が出ていましたし、良かったですよ。
練習風景 
その後、1年生はパスゲーム
練習風景 
2年生と1年の新人登録メンバーは2チームに別れてパスゲームをしました。
声を掛け合い、広いスペースを意識して、パスアンドゴー、プレーの方向性を細かく先生たちが指導していました。
悪い判断やプレーには、随時先生が個々に指導し修正しています。
良い練習してましたよ。


同じカテゴリー(練習風景)の記事
予選が終わって
予選が終わって(2012-08-21 17:43)

PK戦
PK戦(2012-08-19 17:52)

0-0
0-0(2012-08-19 17:39)

前半終了
前半終了(2012-08-19 16:58)

これから、
これから、(2012-08-19 16:23)


Posted by ふーぼー at 22:35│Comments(0)練習風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。