
2012年02月16日
連絡網で廻ってきたと思いますが
慶應義塾大学ソッカー部が、練習をみてくれることになりました。
慶應は13日から読谷村陸上競技場で練習を行なっていて、その内容がすばらしい!!!
少年サッカー教室みたいな遊びの感じじゃなくて、中学生くらいに、まじめな感じで指導してくれないかなぁーと考えていました。
そして、一昨日FC琉球のGM田辺さんに陸上競技場であった際に、そのことを話してみると田部さんが直接慶應の監督と交渉して、実現することとなりました。
人のつながりって良いなぁ~
当日は、読谷中・古中で25名ずつ50名が練習参加します。
古中の練習参加25人は、2年生中心の予定です。ただ参加するのではなく限られた時間内で、多くのものを得る努力をして下さい。
連絡網にあったとおり1年生は練習見学です。見学もただ見るのではなく、どのような指示・指導がされているか、集中して見学するようにしましょう。
また、読中がトップリーグの日程と重なっているため主力の選手は参加できないとのことですので、その足りない枠で古中から参加できる人数が増えるかもしれません。
そのメンバーに選ばれた選手は、ただラッキーじゃなくて何かをつかんで下さい。
集合時間やメンバーなどはくわしいことは、今後k先生や父母会連絡網で連絡します。
ブログにもアップしていきます。
もちろん、当日の練習模様もアップしますのでお楽しみに!
最後に、相手は関東大学リーグトップクラスのチームであり、当然のことながら年上の方ばかりです。
あいさつ、みなり、しっかりするように準備して下さい
練習の時は
1.素直に2.まじめに3.積極的に4.全力で、取り組んで下さい
話を聞く時も直立不動で聞けとはいいませんが、それくらいの気持ちで、相手に真剣さが伝わるくらいの態度で聞いて下さい。
よろしくお願いします。
だらだらしてたら、俺がレッドカード出します。
慶應義塾大学ソッカー部については下をクリック↓
http://homepage1.nifty.com/keio-soccer/index.htm
前年度、関東大学リーグ3位、インカレ(大学生の全国大会みたいなもの)3位の実力を持つ強豪大学です。
今年、卒業生の中から4人のJリーガが出ています。1人FC琉球にも入りました。
慶應は13日から読谷村陸上競技場で練習を行なっていて、その内容がすばらしい!!!
少年サッカー教室みたいな遊びの感じじゃなくて、中学生くらいに、まじめな感じで指導してくれないかなぁーと考えていました。
そして、一昨日FC琉球のGM田辺さんに陸上競技場であった際に、そのことを話してみると田部さんが直接慶應の監督と交渉して、実現することとなりました。
人のつながりって良いなぁ~
当日は、読谷中・古中で25名ずつ50名が練習参加します。
古中の練習参加25人は、2年生中心の予定です。ただ参加するのではなく限られた時間内で、多くのものを得る努力をして下さい。
連絡網にあったとおり1年生は練習見学です。見学もただ見るのではなく、どのような指示・指導がされているか、集中して見学するようにしましょう。
また、読中がトップリーグの日程と重なっているため主力の選手は参加できないとのことですので、その足りない枠で古中から参加できる人数が増えるかもしれません。
そのメンバーに選ばれた選手は、ただラッキーじゃなくて何かをつかんで下さい。
集合時間やメンバーなどはくわしいことは、今後k先生や父母会連絡網で連絡します。
ブログにもアップしていきます。
もちろん、当日の練習模様もアップしますのでお楽しみに!
最後に、相手は関東大学リーグトップクラスのチームであり、当然のことながら年上の方ばかりです。
あいさつ、みなり、しっかりするように準備して下さい
練習の時は
1.素直に2.まじめに3.積極的に4.全力で、取り組んで下さい
話を聞く時も直立不動で聞けとはいいませんが、それくらいの気持ちで、相手に真剣さが伝わるくらいの態度で聞いて下さい。
よろしくお願いします。
だらだらしてたら、俺がレッドカード出します。
慶應義塾大学ソッカー部については下をクリック↓
http://homepage1.nifty.com/keio-soccer/index.htm
前年度、関東大学リーグ3位、インカレ(大学生の全国大会みたいなもの)3位の実力を持つ強豪大学です。
今年、卒業生の中から4人のJリーガが出ています。1人FC琉球にも入りました。
Posted by ふーぼー at 15:51│Comments(0)