
2012年04月15日
負けは負け
理由は弱いからです。
ミスから失点
何度かあったチャンスも逃し
PK失敗
終了間際に守りきれず失点
まぁ大事な時に実力が出せないのだから、練習試合にいくら勝ってもしょうがない
メンバーが2日間とおして揃う事はなかったです。
試合の大切さがわかってないんでしょうね。
何となくやって中体連迎えて何となく負ければ良いんじゃないですか?
取り敢えず2敗したので、3位確定
北谷と北中城が2部に昇格です。
古中は後期も3部で頑張って下さい
ミスから失点
何度かあったチャンスも逃し
PK失敗
終了間際に守りきれず失点
まぁ大事な時に実力が出せないのだから、練習試合にいくら勝ってもしょうがない
メンバーが2日間とおして揃う事はなかったです。
試合の大切さがわかってないんでしょうね。
何となくやって中体連迎えて何となく負ければ良いんじゃないですか?
取り敢えず2敗したので、3位確定
北谷と北中城が2部に昇格です。
古中は後期も3部で頑張って下さい
Posted by ふーぼー at 12:00│Comments(3)
この記事へのコメント
初コメです。
自分は古注サッカー部の
マネージャーです。
まだ仮入部期間の為、正式ではないので試合には行きませんでした。
負けたんですか、残念です。
そして試合の大切さ、チャンスを掴めない、なんかとても残念に感じます。
この1週間、練習を見てた自分は、
選手のように練習してたわけでもなく
ただボール拾いやビブス洗いをしてほんのすこしサポートしてただけですが、
ミーティングの時、先生が選手に言ったことを選手は心の中で、あまり受け止めてないと思います。
先生は君たちが教えてと僕の所に習いに来てるはずなのに、なぜ皆揃っていない?
そしてなぜ遅れてきた奴が堂々とのろのろ歩いてきてる。と言いました。マネージャーとして選手を見ていると、先生の言っている通りでした。
自分は小学校で音楽部をしていました。
何年か前まで金賞や派遣を取る常連校でしたが、ここ数年ずっと銀賞という微妙な位置でした。しかし新しい先生が来て、強いところは練習なんかよりあいさつ、勉強、身なりなどの生活態度を第一としていると言って、あいさつなどの細かいところから始めました。細かい事に気づける人は、大きな事にも気付く。
そしてその気付きは練習に生かされて初めて本番に発揮できるのです。そうした取り組みによって私たちの代では金賞と派遣を2回取りました。こんな小さなことをコツコツと続けることにより、大きな結果をもたらすことができたのです。
今の古中にはこういったあいさつなどの生活態度が足りないと思われます。
1年生で仮入部マネージャーがこんなことを言うのもあれですし、上から目線で申し訳ないですが、たぶん本当の事だと思います。古中サッカー部、これから変わることのできるよう、陰ながらマネージャーという仕事を通して見守りたいです。
自分は古注サッカー部の
マネージャーです。
まだ仮入部期間の為、正式ではないので試合には行きませんでした。
負けたんですか、残念です。
そして試合の大切さ、チャンスを掴めない、なんかとても残念に感じます。
この1週間、練習を見てた自分は、
選手のように練習してたわけでもなく
ただボール拾いやビブス洗いをしてほんのすこしサポートしてただけですが、
ミーティングの時、先生が選手に言ったことを選手は心の中で、あまり受け止めてないと思います。
先生は君たちが教えてと僕の所に習いに来てるはずなのに、なぜ皆揃っていない?
そしてなぜ遅れてきた奴が堂々とのろのろ歩いてきてる。と言いました。マネージャーとして選手を見ていると、先生の言っている通りでした。
自分は小学校で音楽部をしていました。
何年か前まで金賞や派遣を取る常連校でしたが、ここ数年ずっと銀賞という微妙な位置でした。しかし新しい先生が来て、強いところは練習なんかよりあいさつ、勉強、身なりなどの生活態度を第一としていると言って、あいさつなどの細かいところから始めました。細かい事に気づける人は、大きな事にも気付く。
そしてその気付きは練習に生かされて初めて本番に発揮できるのです。そうした取り組みによって私たちの代では金賞と派遣を2回取りました。こんな小さなことをコツコツと続けることにより、大きな結果をもたらすことができたのです。
今の古中にはこういったあいさつなどの生活態度が足りないと思われます。
1年生で仮入部マネージャーがこんなことを言うのもあれですし、上から目線で申し訳ないですが、たぶん本当の事だと思います。古中サッカー部、これから変わることのできるよう、陰ながらマネージャーという仕事を通して見守りたいです。
Posted by ひゃーくー at 2012年04月15日 18:20
コメントありがとうございます。
たいへんすばらしい内容ですし、短い期間でよくここまでチームの状況を見ているなぁーと感心しました。
たいへんすばらしい内容ですし、短い期間でよくここまでチームの状況を見ているなぁーと感心しました。
Posted by しゅしょの at 2012年04月20日 12:20
この2日間の試合を
ベンチで控え選手と一緒に試合を見てました。
内容がホントにだめだめ?ッて言うか、ほんとにチャンスばっかり潰してた、試合だったと思います。
Sトカせっかくファールをもらって
Pkをもらったのに
決められない‥‥
ほんとにイライラ~しました!
後、GKゃバックスカラの声(コーチング)がなかったので
ほんとにイライラ~しました!
女子の自分が出来る事を
男子のお前らがなぜ出来ない??
自分わ男子ょり欠けているものわ
いろいろあるんですが‥‥
声(コーチング)わ出来ます。
なのになぜこいつらわ出来ないのでしょーか??
とれるところでとれない
コミュニケーション不足
が敗戦の原因と自分わ思います。
試合中にコミュニケーションとれれば
大事な試合わ勝てると思います!
ぅなぃもどのチームょりも
声(コーチング)出して
モチベーションをあげたので
派遣したり、全国準優勝出来ました!
女子チームでも出来るカラ
男子チームでわもっと出来ると思います!
頑張れ古中!
ベンチで控え選手と一緒に試合を見てました。
内容がホントにだめだめ?ッて言うか、ほんとにチャンスばっかり潰してた、試合だったと思います。
Sトカせっかくファールをもらって
Pkをもらったのに
決められない‥‥
ほんとにイライラ~しました!
後、GKゃバックスカラの声(コーチング)がなかったので
ほんとにイライラ~しました!
女子の自分が出来る事を
男子のお前らがなぜ出来ない??
自分わ男子ょり欠けているものわ
いろいろあるんですが‥‥
声(コーチング)わ出来ます。
なのになぜこいつらわ出来ないのでしょーか??
とれるところでとれない
コミュニケーション不足
が敗戦の原因と自分わ思います。
試合中にコミュニケーションとれれば
大事な試合わ勝てると思います!
ぅなぃもどのチームょりも
声(コーチング)出して
モチベーションをあげたので
派遣したり、全国準優勝出来ました!
女子チームでも出来るカラ
男子チームでわもっと出来ると思います!
頑張れ古中!
Posted by 選手‥‥♀ at 2012年04月20日 19:01