アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
ふーぼー

2012年07月03日

父母会報告

今日は父母会がありました。

報告
まず県中体連関係
1.県中体連開会式 7月22日(日) 会場:県総レクドーム(沖縄市) 集合:古中14:00集合(3年生全員と登録入った2年生)
2.開会式参加者は村のマイクロバスにて送迎があります。
3.県中体連 1回戦vs小禄中 7月23日(月) 会場:金武中 集合:古中7:00集合(1・2・3年生全員) 村から借用したマイクロバスとバス会社から大型バスを借用(明日調整)して対応します。
4.会場が国頭地区(名護市・金武町)であることと、平日開催であることを考慮し参加する部員全員から1日500円を徴収します。
 
例えば、初日は全員から500円徴収します。
1回戦勝利して2日目の2回戦に進んだ場合は、2日目の24日も500円徴収します。
大会は、最大4日間行われるため、最大2000円の徴収になります。
もし、保護者の送迎で対応する場合もバス代を頭割りしているので、金額や徴収の有無は変わりませんので了承ください。

サッカー祭り関係
1.サッカー祭り(南中頭地区)1・2年生 7月18日抽選 8月1・2・3日開催(優勝チームは宮崎カップへ派遣あり)

県選手権関係
1.県選手権予選 8月18・19日開催 古中会場 勝ち進めば県選手権本戦に参加できます。

練習試合関係
1.7月8日(日) 練習試合 vs与勝中・城北中 会場:古中
  7月15日(日) 練習試合 vs石川他県大会出場チームで調整中 会場:調整中

その他
1.県中体連にむけセカンドユニフォームのパンツ・ソックスの準備を確実にしてください。(インナーのスパッツはパンツと同色限定です)
2.1年生もユニフォームの購入に向け子供たちと調整しています(知り合いからもらえる古中のユニフォームがあれば購入しなくても良いです)

父母会の連絡メールもあわせて確認してください。

しかし、小禄はすごいですね。
小禄と対戦することが決まっただけで、コメントが増えました。
ありがたいです。

メンバーは、テスト明けの先週金曜日から集中して練習頑張っています。
毎日、k先生がグラウンドで指導にあたってくれています。
ありがたいです。
ひとつ苦言は、毎日k先生から「挨拶が弱い」の言葉がミーティングで聞かれることです。
毎日聞いているのだから、改善しよう。
どうせ、県大会出るなら古中のすべての先生方や保護者から応援されるようなチームを目指しましょう。

さて、今週の8日(日)の練習試合・・・
模試があって参加できないメンバーがいるようです。
はっ・・・?って思ったら、うちの息子も受けるそうです・・・がーん
このタイミングでかと思ったアホ親父・・・そうか、こいつら受験生なんだ
って気づきましたよ。
参加できるメンバーで勝ちましょう。登録メンバー入りへアピールする絶好のチャンスです。 
 
 



Posted by ふーぼー at 23:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。