アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
ふーぼー
てぃーだブログ › 古堅中学校サッカー部応援ブログ › 自主練について › 大変申し訳ありません

2012年04月04日

大変申し訳ありません

昨年末、11月くらいから続けていた。自主練と言う名の古中体育館フットサルが終了することになりました。

来る中体連に向けて、また、新入生の為にも続けていこうと思っていましたが、施設管理上の理由なので納得しています。
練習に来ていたメンバーやずっと協力してくれた『シエスタ読谷』のメンバー、父母の皆さんそして、ローヤルの皆さん大変ありがとうございました。また、突然こんな形で終了することになり申し訳ありませんでした。

切り替えて、与えられた練習時間で結果を残せるよう頑張りましょう。

しかし、切り替えるにはやや重い内容の連絡メールが来ました。

今日の連絡メールでもありましたが、中学生の春休み!
新2年生は、進級し先輩と呼ばれ少し浮かれ始めます。
新3年生は、学校で最上級生になることで、まるでゴリラのリーダになったかのように歩き方が変わります。歩道を歩かなくなります、保護者の皆さん気をつけてください。(ぎりぎりまで近づいて、ビビらすくらいに当てましょう。)
与えられた時間がどれだけ短い時間なのか?自分がその時間でどれだけの力をつけることができるのか?
両学年ともしっかり考えて行動して欲しいです。

特に3年生は、終わろうと思わなくても、結果次第ではあと2ヶ月で終わることになります。
今が1番楽しい時、友だちと遊ぶのが楽しい時、ゲームして楽しい時、いろいろあるとは思います。

っが!
皆のやるべきこと、進むべき目標はどこに定めていますか?


同じカテゴリー(自主練について)の記事
自主錬
自主錬(2011-11-28 10:10)


Posted by ふーぼー at 23:08│Comments(1)自主練について
この記事へのコメント
施設管理上で使用できなくなるのは

仕方がないと思いますが、

やっぱり残念ですね。

村民の社会人チ-ムと古中メンバ-の

交流は、とても新鮮で、勉強になる事の

方が多かったです。

又、何か違う形で交流が出来るのであれ

ば、連絡下さい協力して行きたいと思い

ます。

お疲れ様でした。
Posted by ホームサポートぎまホームサポートぎま at 2012年04月06日 16:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。