2012年06月07日
明日はいよいよ
さぁ、明日です。
古中 7:00 集合 弁当持参(明日は校外に出て食事を買いに行くことができません。)
今日の練習の終りに、今回の大会登録メンバーが発表されました。
当然ながら登録に選ばれなかった選手と選ばれた選手がいます。
理由は様々です。
だけど、これまでの大会のように練習をサボっている部員などはいなかったです。
3年生全員が、中体連に向けて頑張っていました。
実際、練習試合でも良いプレーを見せている選手もいました。
直前の登録変更も数名いましたが、先週の最後まで良いパフォーマンスを見せていた選手が選ばれていました。
残念なのは、大会直前に怪我をしてしまったryuya、今回はしょうがない。仲間を信じて県大会までに怪我を治してまたチャレンジしよう。君は古中の正GKです。
他のメンバーも、k先生も言っていましたが、地区の代表になれば県大会もあるし、9月に地区選手権・10月に県大会、まだまだチャンスはあります。
みんなが、明日出来ることは、チームとしてサポートして県大会を勝ち取ることの手助けをしましょう。
選ばれた選手たち、君たちは古堅中学校サッカー部の代表です。
中途半端な気持ちで明日を向かえないでください。
みんなは、選ばれなかったメンバーや他の1・2年生の分まで明日は頑張らないといけません。
1・2年生はとても応援頑張っています。
2年生のyurikiを中心に明日は気合の入った応援を見せてくれると思います。
期待してください。
古中 7:00 集合 弁当持参(明日は校外に出て食事を買いに行くことができません。)
今日の練習の終りに、今回の大会登録メンバーが発表されました。
当然ながら登録に選ばれなかった選手と選ばれた選手がいます。
理由は様々です。
だけど、これまでの大会のように練習をサボっている部員などはいなかったです。
3年生全員が、中体連に向けて頑張っていました。
実際、練習試合でも良いプレーを見せている選手もいました。
直前の登録変更も数名いましたが、先週の最後まで良いパフォーマンスを見せていた選手が選ばれていました。
残念なのは、大会直前に怪我をしてしまったryuya、今回はしょうがない。仲間を信じて県大会までに怪我を治してまたチャレンジしよう。君は古中の正GKです。
他のメンバーも、k先生も言っていましたが、地区の代表になれば県大会もあるし、9月に地区選手権・10月に県大会、まだまだチャンスはあります。
みんなが、明日出来ることは、チームとしてサポートして県大会を勝ち取ることの手助けをしましょう。
選ばれた選手たち、君たちは古堅中学校サッカー部の代表です。
中途半端な気持ちで明日を向かえないでください。
みんなは、選ばれなかったメンバーや他の1・2年生の分まで明日は頑張らないといけません。
1・2年生はとても応援頑張っています。
2年生のyurikiを中心に明日は気合の入った応援を見せてくれると思います。
期待してください。
Posted by ふーぼー at 22:19│Comments(0)
│第39回中頭地区中体連サッカー大会